商品番号 1512881

【半期決算SALE】 【京の名染匠】 特選本手描き友禅付下げ着尺 <丹後ちりめん紋意匠地> 「流水」 総柄の贅沢なお品。 どうせなら良きものを!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
本当に見事な…。この面持ち。
まず、滅多とご紹介できる御品ではございません。
世に一枚しかつくることのない、
ハイクラスのお着物ばかり手がけている染匠が丁寧に丁寧に仕上げた逸品でございます。

通常の付下げとは異なり、小紋のように総柄にて作られたお品。
滅多にご紹介は叶いませんので、
どうぞお見逃しなくお願い致します。


【 色柄 】
力強さが感じられるお柄を上質の丹後ちりめん地に染めた、
特選クラスのお品をご紹介いたします。

絹艶美しくしなやかな絹地を、
深い濃紺色に染めこんで。
表された意匠は、流水模様。
熟練の職人ならではの、ハイクラス友禅の仕事ぶりがここにございます。

見るものの心を奪うおきものとは、
きっとこのようなおきもののことをいうのでしょう。
一目でその上質さを感じていただけることと思います。


【 染匠について 】
あの≪染の北川≫ブランドでも着物雑誌掲載クラスの御品を多く製作され、
多くの著名人の依頼を受けて、一点ものの製作も多々請け負っておられる染元でございます。
「本物の友禅」にこだわり、ただひたすらにお召しになる方の事を思い、
一点一点に深い愛情と、熱い情熱を込めたもの作りに対する姿勢は、
お話を聞いているだけで胸が熱くなる思いが致します。
詳細につきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈185cm 内巾38cm(裄丈72cmまで)
白生地は、丹後ちりめんの紋意匠地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お食事会、パーティー、お付き添いなど。

◆あわせる帯 袋帯・名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る