商品番号 1511131

【卸問屋の半期決算SALE】【袋帯・帯〆帯揚げ3点セット】 凛としたフォーマルの帯姿に 【紋屋井関 御寮織】西陣織袋帯 丹後ちりめん唐織帯揚げ 大和高麗組帯締め 「襷地八ツ藤丸浮線綾紋」

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 岡田より 】

紋織りの祖・名門【 紋屋井関 】の
類まれなる織の技術をご堪能いただける
特選袋帯のご紹介です。

井関の真骨頂、重厚な箔糸使いに有職紋様を
細緻に織りだしたお品、気品を失わないその箔、
彩りのバランス、絶妙なデザインが知的でスマートな
帯姿を演出してくれることでしょう。


【 お色柄 】
かなり濃い藍海松茶色のよろけた風合いの帯地に、
トーンをおさえた箔糸をふんだんに織り込み、
金糸の濃淡とオフホワイトの絵緯糸使いで
花襷に浮線綾、八ツ藤丸が大胆に織りだされております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用跡やたたみジワがございます。
ご着用の際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。

※帯締め、帯揚げにつきましては
新品のお品をお見立てさせていただいております。

商品詳細

- 素材・サイズ

【 袋帯 】
絹100%・金属糸風繊維除く 
長さ約4.41m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄 
耳の縫製:袋縫い

【 帯締め 】
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ約164cm(房含まず)  幅約1.3cm 
撚り房


【 帯揚げ 】
絹100%(金属糸使用)
長さ約172cm 巾約30.5cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付添い など

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下、紋付き色無地 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る