【仕入担当 竹中より】
証紙はついておりませんが
西陣の名門「おび弘」かと思われます
リサイクルならではの
現品のみの特別価格ですので、どうかお見逃し無く、
お早めにお求めくださいませ。
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れました
締めあともわずかなおおむね美品でございます
【お色柄】
味わいある赤茶の彩りに
お太鼓、前帯部分には、絽の間隔を変化させることでできる、
細太グラデーションの横段模様が織りあらわされました。
あえてお柄を織りだすのではなく、
絽目だけで表現するというシンプルさ。
織り技術がしっかりしているからこそできる、自信がなせる技です。
大人の女性の夏の後姿を美しく、そして涼やかに飾ってくれるひと品。
夏の訪問着、色無地、付下げなどとのコーディネートでお楽しみ下さい。
季節限定、贅沢な贅沢な夏の帯。
かなりの特価です!!!
お見逃し無く!
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 3.68m(仕立て上がり時)
柄:お太鼓柄
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月)、夏単衣の季節(6月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、芸術鑑賞、街着、お食事、お稽古、茶席等
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。