商品番号 1508607

【夏物売り尽くしSALE】 “掲載29日迄!” “サイト限定販売品!” 【夏着物】 【本場琉球かすり】 製織:赤嶺忠 特選手織り壁上布着尺 「バンジョーガニ」 夏に嬉しい透明感。 さらり軽やかに纏って…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
涼やかな表情で女性らしく装っていただける…
赤嶺織り織物工房、赤嶺 忠氏による夏のひと品。
柔らかな彩りが魅力的な、本場琉球かすりのお着物をご紹介いたします。

きっとその表情からもお分かりいただけましょう…
季節感を素材や透け感で表現する日本ならではの繊細な文化を、
こだわりの絹地にてお楽しみいただきたく思います。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
しゃりり、涼風通す…
上品な白藍色の地。
細やかな縞模様に浮かぶ、バンジョーガニの絣意匠。

落ち着いた品の良い濃い蕎麦切色の紋紗地。
その地一面に濃淡で浮かび上がる花唐草の意匠が織り込まれた銀糸と溶け合い
上品で淑やかな着姿を演出いたします。

暑い沖縄の織り人の知恵によって生まれた織りものは、肌にまとわりつかず、
大変爽やかな着心地をお楽しみいただけることでしょう。

麻素材のようにも感じますが正絹100%で織られています。
シルクならではのこの美しさ…画面では伝えきれないのが残念でなりません。
きっといつの時代にも洗練された装いをお約束する織物です。

母から娘へ、受け継がれゆく大切なおひとつに…
ご愛用頂けましたら幸いでございます。


【 琉球かすりについて 】
沖縄県、南風原地域に受け継がれた絣織物です。

琉球王朝時代からの歴史、戦争の惨禍。
戦後の民芸運動によって救い上げられた美術工芸としての価値。
何もない焼け野原から美しい布を創り出した人々の、
筆舌に尽くしがたい苦労。
琉球の絣は、軽い織物ではありません。

経緯の糸の一本一本、絣文様のひとつひとつに、
心からの願いと祈りが込められて。
反物に触れるだけでその思いが伝わるからこそ、
紬ファンの憧れの織物となっているのでしょう。


【 サイト限定販売品について 】
サイト限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
本品はご注文をいただいてから、お取り寄せいたします。
(お取り寄せに約1週間ほどかかる場合がございます。)
また、実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。
予めご了承くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約14m 内巾38cm (最長裄丈約72cmまで 最長袖巾肩巾36cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お出かけ、芸術鑑賞、お食事、行楽など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る