商品番号 1505866

【織文意匠 鈴木】 特選西陣唐織袋帯 ~唐綾錦~ ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「蒔絵菊花文様」 これぞ唐織の立体感! コツコツと織り上げる逸品の風格…

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
唐織の名匠としてご存知の方も多いことでしょう。

問屋間でもセンスものを作られると定評ある…
西陣、織文意匠・鈴木の逸品。

雑誌掲載も数多、目を惹きつける力強いお品を創作されております。
中でもハイクラスな特選品を、お仕立て上がりにて特別に入荷する事が叶いました。

大胆、かつ斬新な表情の織文意匠。
思わずすっと胸のすくような、切れ味良いお洒落をお楽しみいただきたく思います。
是非この機会に、名門の作品をご堪能下さいませ。


【色・柄】
連綿と受け継がれる西陣の織り技…
その価値はきっとひと目でお分かりいただけましょう。
名門の手掛けた、唐織の逸品です。

まず、お手にされるとその軽さに驚かれるかと存じます。
ボリュームある見た目からは想像もできない軽やかさ。
上質なお品であることの証です。

織り上がりも実にしなやか。
地色は品の良い清雅な白を基調として。
意匠には実にふっくらとした唐織にて「蒔絵菊花文様」が表されました。
古典にのっとった、それでいて他とは異なる感性の力…
伸びやかな彩りとデザインが、本当に素敵です。

富貴な唐織の織り味も本当に確かなものですので、
ハイセンスななかにもこだわりある帯姿をお楽しみいただけることでしょう。

滑らかな地に、ふくよかな唐織がふっくらと主張して…
目に心に、よきものであることが伝わる作品です。
伝統の文様に名門の新しい感性が光り、これほどまでに魅力的な一条に仕上がっております。

心惹かれる意匠、間違い無い織の技。
名匠の、この上なくハイクラスな一条です。
上質にこだわりたい方にお届けします。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いです。


【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 織文意匠・鈴木について 】
京都紫野・大徳寺の門前に店を構え、
明治四十年の創業より西陣織に携わり続ける名門織匠・鈴木。
京都国立博物館収蔵の古い能装束に感動を覚え、
以降、伝統と革新の調和に真摯に取り組んできた現当主。

「第一印象がとても大切な西陣織との出会い。
初めて触れる京都ならではの絹織物は特別な魅力を感じるものでありたい―」

その思いを『織文意匠 [shokumon-ishou] 』という号に変換し、
時を経ても"新しい"感覚を持ち、使い続けるほど深みを増す
西陣織の素晴らしい創作品を作り続けていらっしゃいます。

※『織文意匠』とは、織物の模様=「織文」と装飾上の工夫やデザイン=「意匠」との造語。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
西陣織工業組合証紙No.1237 織文意匠鈴木謹製
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~11月(秋単衣~袷)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、ご挨拶、お茶事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせるお着物 訪問着、付下げ、色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る