【 仕入れ担当 竹中より 】
肌に触れる生地にこそ贅沢を…
こだわりの紋お召しのおとどけです
帯あわせさまざまに!
リサイクルならではのお値打ち品です!
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
目立つ汚れ難のない美品です
【 お色柄 】
さらりとして程よいハリを感じさせるその質感。
紋意匠はこまかな葡萄唐草をメインに。
お色はおだやなオフホワイトをメインに
薄鼠で地模様の葡萄唐草が浮かびあがります
細い糸をしっかりと打ち込んだ、光沢のある
上質なお品で、肌に心地よく、和のお稽古、芸術鑑賞、
観劇、ホテルランチなど、幅広いシーンに末永く
御召いただけることでしょう。
自信をもって心よりおすすめいたします。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
八掛 薄藤鼠ぼかし
身丈(背より) | 158.7cm (適応身長163.7cm~153.7cm) (4尺1寸9分) |
---|---|
裄丈 | 66.3cm(1尺7寸5分) |
袖巾 | 32.9cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈73.4cm(1尺9寸4分) 袖巾36.7cm(9寸7分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
裄により胴裏交換の必要がございます
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、気軽なお食事、街歩きなど
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。