商品番号 1504748

【半期決算SALE】 老舗名門【熊本織物】 特選西陣織引箔袋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「華紋繋ぎ」 艷やかな”引箔”の風合い…名門の織!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
独特のムードに、研ぎ澄まされた匠の感性。
凛とした美しさと風格を漂わせる、名門【熊本織物】の逸品袋帯のご紹介です!

淡色で上品な印象の色合いで使いやすく、
お年を召されるごとに味わい深い着こなしをお楽しみいただけます。
老舗の妥協のない美へのこだわりを心ゆくまでご堪能頂きたく存じます。

訪問着、色無地、付下げはもちろん、小紋や織のお着物にも…
幅広いコーディネートで趣味性溢れる後姿を。
どうぞお見逃しなく!


【色・柄】
しなやかに織り上げられた帯地は、ごく淡い灰白色を基調として。
一面に、幻想的に彩りが移り変わる「もみ箔」を織り込んで
「華紋繋ぎ」の柄を表現いたしました。

独特の艶めきで、しっとりと浮かび上がる意匠。
高い織の技法、そして感性に満ち溢れたデザイン性が昇華し、
古典を感じさせながらも味わい深く、洗練された印象を醸し出します。
さすが老舗名門とご納得いただける、確かな仕上がりのひと品です。

その意匠、構図、色彩、織り上がり。
どれをとっても、ひと目見て上質のものであることがお分かり頂けることでしょう。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


【 もみ箔について 】
引箔は、和紙に金箔などを定着させたものを糸のような細さに裁断し、
帯地に織り込む加工を指します。
今回の帯には、この和紙に箔を定着させた段階で和紙を揉むことで、
しなやかな箔糸を作り出すもみ箔が用いられました。

復元力が高く、一般的な引箔と違って折れ跡も付きにくい…
また、その輝きも独特のマットな風合いに仕上がります。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ4.45m(お仕立て上がり)
耳の縫製:かがり縫い
◇六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~5月(秋単衣から袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン パーティー、観劇、コンサート、お食事会など

◆あわせる着物 洒落物の訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召、紬

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る