【仕入担当 竹中より】
めぐる季節に!
絹芭蕉素材に素描き染めを施した名古屋帯をご紹介致します。
涼やかな風情漂う一条
お目にとまりましたら、どうかお早めにお求めいただきたく存じます。
落款が入っていますので作家物と思われますが
詳細はわかりかねます
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
締めあともごくわずかな
美品でございます
【お色柄】
手紡ぎの絹糸を用いて織り上げられた絹芭蕉。
その風合いはしやなかでいて、程よいシャリ感がございます。
とても軽やかに、糸の間から覗く透け感がやさしく風を通してくれ、
お締めいただいても苦にならず、
長い時間でも快適にお過ごしいただけることでしょう。
その夏らしい涼感たっぷりの絹地はナチュラルな
亜麻色に織り出され そのキャンバスには
風にゆれるすすきに舞う蜻蛉の意匠が
描かれました
秋への思慕が涼味を演出し
こだわりの和姿をお楽しみいただけます
この機会をお見逃しなく!
絹100% 長さ3.75m
柄:太鼓柄
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月) 単衣5--6 9月
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、茶席、ホテル・レストランでのお食事、
コンサート・観劇、街着
◆あわせる着物 夏の付下げ、色無地、小紋、織のお着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。