商品番号 1500612

【都(みやこ)】 特選西陣織袋帯 「春秋亀甲紋・黒色」 正統派フォーマル帯の高貴な意匠。 大和の美。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
品格、華やぎ、不変の美。
ふと目にするだけで「よきもの」と心に伝わる、名門のひと品。

本当に高雅な作品をお探しでしたら…ぜひとも本作を。
西陣の名門『都』より、 正統派フォーマルのお品をお届けいたします。

都さんの創業は昭和13年。
以来80年に渡って時代の流れとともに新しい感性の元、様々な作品を世に送り出しておられます。
ご存知の櫛織り綴れの作品や、「四季彩」「唐俑箔」などのシリーズなど、
多種多様の技術を駆使して創作される作品には都さんの心が宿っております。

追随を許さぬ美しき帯姿を、まずはどうぞじっくりとご覧くださいませ。


【 お色柄 】
しっかりと織り上げられた黒色の錦織の帯地。
金糸にて用いられた亀甲の構図に合わせて春秋草花を艷やかな色糸で織り成し、
細やかな織の風合いと、輝く箔糸が調和する華やかな印象に仕上げております。

歴史と伝統、品格、そして華やぎと女性美。
統一された上品な色彩に、絶妙にとられた無地場、余韻が感じられる仕上がり。
確かな技術に練磨され、緻密に計算された意匠構成が、大和の美を演出いたします。

色留袖、訪問着、色無地、付下げなどにあわせて、確かなるフォーマルの帯姿をご堪能ください。
自信を持っておすすめさせていただきます。

今後ますますご紹介の機会は減ることと予想されますから、
どうぞこの機会をお見逃しなきよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.385 都謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る