【仕入担当 竹中より】
おしゃれ帯といえば必ず名の挙がる、ご存知名門「渡文」さんより…
小粋さ香る上級ハイセンスな逸品袋帯をご紹介いたします。
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
汚れやヤケ等見受けられず、 締め跡もごくわずかな
美品でございます!
【お色柄】
渡文さんの袋帯は、
『美しいキモノ』など雑誌にもたびたび取り上げられており、
そのほとんどが専門店やデパートなどで販売されておりますため、
値崩れすることは滅多とございません。
また今回ご紹介のお品は、
渡文さんの中でもとりわけハイグレードな手織による逸品。
西陣伝統の「本物」の織り味を…
ぜひともお手元でご堪能いただきたく存じます。
キャメルベージュから薄鼠へと切り返された
風合い豊かあ櫛織の地。
その切り替えのラインに呼応するように
モダンな花唐草の意匠を織り上げました。
所作によって光と影を作り出すマットな質感の金銀糸に、
燻したような、色糸の渋いお色使いも相まって、
独特の深みと味わいを描き出し…
まるで絵画を見ているかのような、
なんとも情緒豊かな仕上がりとなっております。
和の気品を根底に、モダンかつエレガントな、
現代的エッセンスを込めた風雅な仕上がり。
いつもでも飽きのこない奥行きあふるる帯姿を作り上げています。
お締めいただければそれだけで、ワンランクもツーランクも上の装いに…
一目置かれる上級コーディネートとしていただけることでしょう。
袷の季節はもちろん、シャリ感のある地風ですので、
単衣の季節にもおすすめ!
大島、結城など高級な織のお着物に。
はたまたお洒落訪問着や色無地などに…
様々なシーンにご愛用くださいませ。
匠の技によって生まれた比類なき織り味、
洗練された独創的なデザイン性、
二つを見事に兼ね備えた逸品を、お手元にお届けさせていただきます。
絹100% (金属糸風繊維以外) 長さ4.4m
渡文謹製
耳の縫製:かがり縫い 柄:お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)、単衣の季節(6・9月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、レセプションパーティー、お集まり等
◆あわせる着物 紬訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。