商品番号 1499981

【年に一度の大決算売り尽くしSALE】【夏物売り尽くしSALE】【単衣・夏帯】 【本場南風原花織】野原俊雄作  特撰本場琉球花織九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ さらりと涼しげに… 美しき花織の妙…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入担当 竹中より】


広がる彩りの世界…
本場琉球南風原花織の九寸名古屋帯をご紹介いたします。
琉球の職人さんの情熱をひしひしと感じる良色柄です
花織の良きお色が映える素敵な一本。
どうか、この機会をお見逃しなくお願いいたします。


【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として
仕入れましたが 締め跡もなく
新品同様の美品としてお届けできます!


【お色柄】

南風原、読谷山、与那国など、沖縄各地に存在する花織。
各地で見出されたすばらしい染織文化は、王府のある首里へと運び伝えられ…
土着の在郷らしい意匠から、王家や士族の着用にふさわしい、
より洗練された意匠へと進化していきました。

その中でも、首里の王朝に近い南風原の土地。
一説では、首里近くの南風原で織りあげられたものこそが、
本当の王朝の着物であると言われることもございます。

シャリッと軽やかな帯地はスッキリと品の良い淡いアイボリーベージュ
その地には、縦縞紋が織り出され お太鼓には
優彩の緯糸が綾なす横段にリズミカルに
花織意匠を織り上げました。
調和の取れた彩り豊かな色彩使いが贅沢な仕上がりです。

花織の立体的な表現。
どこかふっくりとしたナチュラルな表面が、
織物らしいやわらかみを感じさせて。

民芸的でありつつも…
現代のシンプルな感性にしっくりと。

無地や格子などさりげなく着られるおきものを楽しまれている方にも、
昔ながらの伝統表現を楽しむとともに時代にあった感性で着こなせる帯として、
ぜひお手に取っていただきたいお品です。

太陽と海と大地に育まれた、琉球の感性。

あたたかな心によって織り上げられた、手仕事のぬくもりある作品です。
どうぞ末永くご愛用くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.63m
柄付け:お太鼓柄
※開き仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 5月下旬~10月上旬の単衣・夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る