【仕入れ担当 竹中より】
他とひと味違った、洗練風情。
墨流しの技をアレンジした
おしゃれでモダンな小紋のおとどけです
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用感もほとんどなく
よごれ傷などのない美品でございます
【お色柄】
さらりと柔らかで、
しなやかに織り上げられたちりめん地。
白残しの縞間道の向こうには
薄鼠の墨流しがほどこされその上に葡萄の実と
蔦葉模様がさりげなく金彩をほどこしながら
描かれています
統一された配色ながらも
奥行きある都会的なシルエットを
演出してくれます
華やかな帯を合わせたら、きちんとしたお席に。
あるいは、洒落袋帯をあわせて、
大人風のカジュアルスタイルにしていただいても素敵です。
お持ちいただければ末永く、ご愛用の一枚としていただけます。
お値打ちのこの機会を、どうぞお見逃しなきようお願いいたします。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
パールトーン済
居敷当てあり
身丈(背より) | 152.5cm (適応身長157.5cm~147.5cm) (4尺0寸3分) |
---|---|
裄丈 | 66.3cm(1尺7寸5分) |
袖巾 | 34.1cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 26.5cm(7寸0分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.4cm(1尺7寸8分) 袖巾34.1cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣の季節(5-6 9-10月)
◆店長おすすめ着用年齢 40代~
◆着用シーン 茶席、和のお稽古、コンサート・観劇、お食事、街着等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。