商品番号 1493601

【夏物】 老舗【川島織物】 特選西陣織絽本袋帯 「ひさご涼趣」 希少な名門の逸品夏物!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 竹中より 】
名指しでお求めの方が多い「川島織物」の夏物絽の袋帯。
おきもの好きの方なら、その軍配のマークをよくご存知のことでしょう。
デパートや有名呉服店などにも高級品として並ぶ、西陣名門の袋帯です。

川島の帯が、ここぞ、というお席で今も昔も選ばれる理由。
西陣は分業で成り立っているのが多い中、
川島織物は素材選びからデザイン、織設計、染色、製織まで一貫生産の姿勢を貫いております。
高い品質を維持するために全ての工程に厳しい基準が設けられる徹底ぶり。
そうして生み出されたお品、素晴らしくないはずがございません。

室町でもお持ちのところはほとんどございません。
希少品をきもの市場ならではのお値打ち価格でお届け!
お柄も厳選して仕入れて参りました。
ここまでの夏帯、滅多にございません!
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
涼やかな絽地は凛とした黒を基調にして、
その上に繊細にきらめく金糸と優彩の色糸で
可憐な小花をつけた蔓葉に大小のひさご模様を
織描きました


盛夏や単衣の訪問着、付下げ、色無地などのコーディネートに
あるいは夏の留袖にも ご愛用くださいませ。


【 川島織物について 】
天保14年(1843年)の創業より現在まで…
全く色褪せることなく、女性を虜にし続ける≪川島≫の帯。
170年以上に渡っておきものに携わってきた老舗だからこその安心感。
それは、他の何物にもかえがたく、また決して他の機屋には真似できない風格となって、帯地上に満ちあふれるかのようにあらわれ出ております。

川島織物は、近代美術織物の礎を築いたとも言われております。
優れた作品を製織するために一切の妥協を許さず
織物の研究に没頭した、川島甚兵衛の心意気。
それは、今の時代の作品にも脈々と受け継がれております。
※2006年セルコン、川島織物販売と3社合併、社名を川島織物セルコンに変更


商品詳細

- 素材・サイズ

絹86% 金銀糸14%
長さ約4.5m(お仕立て上がり時)
六通柄
川島織物謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月9月単衣 盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 披露宴、夏のお茶席、式典、お付き添い、パーティー  

◆あわせるキモノ 訪問着、色無地、附下 
 

お仕立て

※こちらの帯には、夏綿芯をおすすめ致します。白芯か黒芯をお選び下さい。

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る