商品番号 1492734

【夏物】 【京都・八屋享兵衛】 本手加工友禅九寸名古屋帯 絹芭蕉地 ≪御仕立て上がり・新品≫ 「月にすすき」 絹芭蕉ならではの軽やかな風合い。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 岡田より 】

京都西陣の織元【 寺崎織物 】の
八屋享兵衛ブランドより、軽やかな絹芭蕉地に、
味わい深いお柄を染め上げた
夏物のお仕立て上がり九寸名古屋帯のご紹介です。

寺崎織物さんは、夏・単着物を専門に創業さえれたことから
着心地を追求したこだわりの製縫で
弊社でも高い人気を誇っております。

また素材だけではなく、現代の町並みにも馴染む
洗練のデザインが印象的。

軽やかな風合いが涼を感じさせる仕上がりで、
夏の小紋や織のお着物と合わせて
カジュアルシーンの帯姿に重宝して頂けることでしょう。

【 お色柄 】

絹素材で織り上げられた「絹芭蕉」の帯地は、
上品な絹鼠色。

夏ものならではの生地のハリ、風を通す軽やかさ。
他のものとは一味違う絹芭蕉ならではの、素朴な風合い。

お柄には、月に
疋田が込められた流水に、すすきの意匠が染め表されました。

【 商品の状態 】

問屋さんで仕立てられた新品のお品でございます。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 
長さ約3.75m
柄付け:お太鼓柄 

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期、6月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 夏の小紋、夏御召、夏紬 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る