商品番号 1488341

【大蔵ざらえ最終セール】 【ひなや】 特選西陣織組み織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「組格子間道」 シンプルで合わせやすい洒落袋帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。


新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。


【仕入れ担当 吉岡より】
正倉院御物から組紐の組織を研究し、
その組巾を帯巾まで広げることに成功した、
組帯の第一人者・伊豆蔵明彦氏率いる「ひなや工房」。

通好みの表情豊かなお品を多く排出してきた
その「ひなや工房」より…
他には無いデザインの袋帯のご紹介です。

コーディネートいただけるお着物としては
お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋などにあわせて。

お手元でご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます。


【色・柄】
キュッとしなやかで、しっかりとした質感の帯地。

かすかに青みを帯びたグレーの濃淡に合わせて、
金糸を加えて間道文様が織りだされた帯地。

お太鼓と前柄では、組格子柄も加えて
奥行きある仕上がりとなっております。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る