【 仕入れ担当 竹中より 】
趣味性高い、塩瀬染帯の中でも特にこだわりを逸品を…
なかなかお見かけすることのない、ここまでこだわり抜いた染帯のご紹介です。
あまりお耳にされたこともないかもしれません。
京都の染匠、「一富司」。
上等なお品ばかりを取り扱われ、図案からこだわる一流の染匠さんです。
今回ご紹介のお品は人気の高い御所解の一条。
良きお柄をしっかりとした加工で、
なおかつお値段にもこだわり制作されました。
もちろんのこと、すべてが一点もの…
本物を愛するお方に、心よりおすすめいたします。
どうぞお見逃しのないよう、お願い申し上げます!
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れました
締め跡もほとんどなく 美品としてお届けできます!
【 お色柄 】
染めの表情そのものが、勝負となる染帯。
まさに極上の染め色を堪能いただけることでしょう。
染め付きの良いシボ高な鬼しぼ縮緬地は
こっくりと深い黒で染め上げて。
意匠には御所解模様が描き出されて…
瀧にはなやぐ菊や萩 松の木模様が描かれました
さりげなくほどこされた
富貴な刺繍も施された贅沢なお品です。
さすがは染めをみつめきた創作元の作品、と納得する出来栄えです。
決して奇抜にならず、あくまでも古典にのっとった染めの仕上がり。
ひと目で「ヨキモノ」と分かる表情がございます。
【 京の染匠「一富司」について 】
上等なお品ばかりを取り扱われ、図案からこだわる一流の染匠さんです。
大量に作ることなく、コストがかかっても実際に締めて喜ばれる作品を作りたい。
ハイセンスかつ上質な仕上がりは、名門の作品に対する真摯な姿勢を
しっかりと感じさせてくれます。
ひとつひとつに丁寧なものづくり、伝統京友禅の美技を…
実は…単純な意匠ほど、きわめて難しく、
熟練の手仕事、腕の良い職人さんによって染められています。
絹100% 長さ3.72m
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、軽めのパーティー、女子会、趣味のお集まり、街着など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、紬
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。