商品番号 1483149

【新春5万均一】 【今締めたい帯セット☆】 特選唐織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「柳に市松大雪輪紋」 ボリュームある唐織の表情 フォーマルの帯姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 岡田より 】
コーディネートしやすい、古典柄を
ボリュームある唐織で織り上げた
表情豊かな袋帯。

青の絵緯糸と金糸が引き立つ、大胆な
デザインのお品で、訪問着、付下げ、色無地、
江戸小紋などのお着物とのコーディネートで
印象的な帯姿をお楽しみいただけることでしょう。


【 帯の色柄 】
さらりとした質感の薄手の地風の薄香色地に、
金糸の濃淡と裏葉、抹茶の彩りで笠松に梅、
笹竹のお柄が大胆に織りあしらわれております。


【 帯の状態 】
中古品して仕入れましたのでやや使用感、若干糸の毛羽立ちはございますが、
使用品としてはおおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


【 唐織について 】
生地は三枚綾組織(西陣で錦地:にしきじと
呼ばれる組織)で、多彩な色糸を用い、お柄を
刺繍のように縫いとりで織りだす技法。

緯糸(よこいと)ニ越の間に、絵緯糸(えぬきいと)
一越を挟み込むように製織される。
古くは能装束に用いられ、最大の特徴である
刺繍のようにも見える立体感で、現在は高級帯地をはじめ
婚礼意匠などにも用いられる。
元々は中国から渡来した織物の総称。

商品詳細

- 素材・サイズ

(帯)
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.25m(やや短尺・以前の規格の長さです)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い

(帯揚げ)
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約175cm 幅/約30cm

(帯締め)
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約155cm(房含まず) 幅/約1.2cm
撚り房 日本製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、和のお稽古、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、江戸小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る