商品番号 1482551

【竹内織物 比井良木つづれ】 特選西陣綴れ織両面袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「瑞雲流水文」 不変の美、格調高い帯姿を。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
変わらない人気を誇る「比井良木つづれ」袋帯。
この存在感と、品の良い華やぎは探してもなかなかございません!

両面にお柄が織りだされた、フォーマルに最適の一条を仕入れて参りました。
どうぞこの機会をお見逃しないようご覧下さい!


【 お色柄 】
本作はお締めになられたときのお柄の出方など、
様々に改良を加えて創作されております。

従来の六通袋帯は、おたいこのお柄をうまく出すことができても、
前帯部分が横向きになったり、中心がずれてしまったり、諸々の問題点がございました。
こちらの「比井良木帯」は前帯部分のお柄を別にして織ってあります。
前姿、両側面に美しく出たお柄が二重太鼓にぴったりと調和して
豪華に、かつすっきりとした佇まいをご満喫いただけます。


密に密に織り上げられしなやか薄手の金のつづれ地。
豪華絢爛な箔使いと和の彩りで瑞雲流水文を見事に表現しております。
また裏地にはさりげない箔散らしだけをあしらったお柄行。
その巧みな箔糸使い、唯一無二の美匠には、息をのむようです。

正統派の意匠で、飽きも来ず奥深く感じる豊かさ。
留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など、様々なお席に重宝するひと品です。
おきもののお色柄を選ばないこういったお品は、
一本もっておかれますとお心も強く感じていただけることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.35m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、お付き添い、パーティー、初釜、芸術鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る