-----------------------------
本商品はお着物単品での販売です。
画像でコーディネート例をご紹介しております。
-----------------------------
【仕入れ担当 吉岡より】
清雅な白の糸を用いた手刺繍が映える付下げのご紹介です。
お柄付自体は控えめではございますが、
艶感のある刺繍が印象的な仕上がりとなっており、
刺繍好きの方にもご満足いただける事でしょう。
【色・柄】
サラリと光沢感のある紋意匠ちりめん地。
地色は穏やかで淡い暁鼠色を基調として染めて、
そっとお裾にかけて彩りが濃くなるぼかし染めとともに、
伸びやかな「猿捕茨」のお柄を手刺繍によって縫い表しました。
スッキリとした絹地に艷やかな刺繍が映える
上品な構図の一枚です。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
「丸に五三の桐」の縫い一つ紋が入っています。
身丈(背より) | 155cm (適応身長160cm~150cm) (4尺0寸9分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 33.5cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 47cm(1尺2寸4分) |
前巾 | 28.5cm(7寸5分) |
後巾 | 33.5cm(8寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm (1尺 8寸 7分) 袖巾35.5cm (9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、お付添い、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、フォーマル向きのデザインの綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。