商品番号 1477231

☆セレモニーにおすすめ☆ 高麗大和帯締め 矢羽根柄ぼかし 三分金糸 (13)紫紺-しこん- 【京紫野大原商店】縫い取り帯揚げ 道長紋 (03)紫鼠

売切れ、または販売期間が終了しました。

☆結婚式やお子様行事のお付き添いに!☆
特選ブランドによるコーディネート帯締め帯揚げセットのご提案です!


◆高麗大和帯締め 矢羽根柄ぼかし 三分金糸 (13)紫紺-しこん-

“高麗大和(または大和高麗)”の組紐。
その幅のある平組みの紐は帯の上で抜群の存在感を誇ります。
「大和」とは紐の表面を覆うように糸が重ねられたものを言います。
高麗組の上に「矢羽根」のような組み柄があらわされた、それが“大和高麗”です。

紐片側をボカシに組み上げた特徴的な帯締めです。
随所に込められた箔糸が豪華なムードに華やぎます。


◆【京紫野大原商店】縫い取り帯揚げ 道長紋 (03)紫鼠

「縫い取り」とは、柄の一部分に金糸を織り込んだ生地のこと。
ほのかに煌めく金彩が格調高いムードを演出します。

生地は京都府丹後地方の伝統織である「丹後ちりめん」。
地模様に「道長紋」が織り表されております。

ぼかしは地に馴染むように美しく。
くすみカラーでクラシカルな古典着物に良く合います。

商品詳細

- 素材・サイズ

[帯締め]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約152cm(房含まず) 幅/約1.5cm
切り房
[帯揚げ]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約175cm 幅/約30cm

- おすすめTPO

◆季節 春・秋・冬(帯〆は季節問わず)
◆用途 結婚式、式典、入卒式や七五三のお付き添いなど
◆着物 訪問着、付下げ、色無地

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る