商品番号 1473691

【72時間限定SALE】身幅広め 《山の李》 (仕立て上がり・中古品) 正絹みちのくぜんまい紬「縞間道」 ☆身丈162.8 裄68.2

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当竹中より】

野趣からかもしだされる
素朴なぬくもり
「ぜんまい」の紬糸を丁寧に織り込んだ、
ぜんまい紬の着物をご紹介いたします!


【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として
仕入れました
着用しわが少々ございますが
汚れ 傷のない
おおむね美品としてお届けできるお勧め品です

プレスのちお届けします



【お色柄】
雪深い米沢地方の春の野山にほころぶ「ぜんまい」。
若芽はくるりと渦状に丸まり、綿毛で覆われております。
このわずかな「綿」を一本一本取って真綿に混ぜ、紡ぎ織りあげる…
こうして生み出された、自然からの贈り物のような一枚なのです。
びっくりするほどのしなやかさ。
フシの凹凸豊かに、
ざっくりナチュラルムードたっぷりの紬地。

その地風に呼応するような
おだやかなやや桜味をおびたクリームベージュの地に
縞間道の文様が丁寧に織りだされております。

ぬくもりの感じられる色彩がぜんまい紬の優しい風合いとマッチ。
帯合わせ様々におしゃれをお楽しみ頂けます


真綿の八寸でほっこりと、ちりめんの染め帯でお洒落に、
塩瀬の染め帯でしたら女性らしく優しく。
様々な装いをご満喫いただきたく思います。

またぜんまいは、保湿性や防水性に優れております。
綿自体が害虫から身を守る役目をしますので、
他の着物にも虫がつかず、古くから大切にされてきました。

どうぞこの機会をお見逃しのないように、よろしくお願いいたします!

商品詳細

- 素材

経糸:絹100% 横糸:絹100%(ぜんまい糸のぞく) ※手縫い仕立て

 

 

============================


※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
 あらかじめご了承ください。

============================

- サイズ

身丈(背より)162.8cm (適応身長167.8cm~157.8cm)
(4尺3寸0分)
裄丈68.2cm(1尺8寸0分)
袖巾34.8cm(0尺9寸2分)
袖丈51.1cm(1尺3寸5分)
前巾27.6cm(7寸3分)
後巾31.5cm(8寸3分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.6cm(1尺8寸9分) 袖巾36cm(9寸5分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
 あらかじめご了承ください。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 あわせ時期10-㋄
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事、カジュアルパーティー、芸術鑑賞、お稽古等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る