【仕入れ担当 田渕より】
訪れる季節の足音を聞くような、趣豊かなその風情…
四季を感じさせるのも和装の醍醐味。
瑞々しい意匠で涼やかな夏の装いをご堪能くださいませ。
【お色柄】
するんと滑らかな絽塩瀬地を淡い薄香色に染めあげて。
お太鼓には繊細な筆致でユキノシタの意匠が描かれました。
その名からもひんやりとした涼感に満ち満ちて…
水彩画を思わせるような瑞々しい表情は、
夏の暑さを忘れ、ひととき涼やかな薫りに包まれるような一条となっております。
夏の小紋や付下げ、色無地にも、
風情あふれる和の味わいに満ちた後ろ姿をご検討くださいませ。
【状態について】
中古品として仕入れて参りました。
うっすらと締め跡があるのと、
お太鼓柄、前柄部分に1箇所ずつ、画像のような汚れがございます。
(画像の矢印の幅は1cmです。)
絹100%
長さ約3.7m
お太鼓柄
※開き仕立て・裏地なし
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、お稽古、観劇、芸術鑑賞、お食事など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。