【仕入れ担当竹中より】
幽玄なムードの中に醸し出される
おしゃれなシルエット
大人のフォーマルに 帯合わせを
楽しみながら 様々に演出できる
おすすめのお着物のご紹介です
落款がございますので作家物と思われますが
詳細はわかりかねます
【商品の状態】
リサイクル品として。 仕入れてまいりましたが、
しつけ糸もついたままの美品です。
【お色柄】
揉み紙の和紙のような表情の絹地を
シックな利休茶から葡萄鼠へと
暈し上げました
そして全体にさざなみのような
雲霞模様を描きあげ
くぐもったような
絞りをほどこしたような面もちで
水泡紋を幽玄に浮かべました。
優美に女性らしい上品な雰囲気を少しも失わない、素敵な一枚。
大人の洒落のムードに満ちた、情趣溢れる仕上がりです。
帯合わせ次第で様々なコーディネートがお楽しみ頂けるお一つ。
この機会にお手元で存分にご活用下さいませ!
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
前幅25.7cm (6寸 8分) 後幅30.3cm (8寸 0分)
============================
============================
身丈(背より) | 156cm (適応身長161cm~151cm) (4尺1寸2分) |
---|---|
裄丈 | 64.7cm(1尺7寸1分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 41.6cm(1尺1寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.8cm (1尺 7寸 9分) 袖巾33.7cm (8寸 9分)
袖丈47.3cm (1尺 2寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 30代~60代
◆着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇
◆合わせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。