商品番号 1456485

“掲載本日最終!” 【皐月の在庫処分品】 【染色工芸作家 寺木唯人】 特選本手加工友禅九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「白梅」 淑やかにお背中飾る… 滅多と無い希少な作家物!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
心に染み入る、美しき面持ち…
日本工芸会正会員でもあった伝統工芸染織作家、寺木唯人による
上質な絹地に丁寧な染めが加えられた九寸帯をご紹介致します。

きっと心の奥底で感じ取っていただけることでしょう…
芸術的な佇まいに、作家性と呼ぶべきものが満ち溢れております。
風雅な情景広がるムードで、淑やかな大人のお洒落をお楽しみくださいませ。


【 お色柄 】
手触りなめらか、粟立つようなシボ感の絹地。
すっきりとした水色に染め上げられた帯地に揺らめく曲線を表して。
その上にそっとあらわされた白梅の意匠。
すうっと伸びやかに描き出された表情…
そっと心に語りかけてくるような心地がいたします。

凛と、際立つ意匠の気品ある面持ち…
ハイセンスな大人の女性のおだやかなる後ろ姿。
シンプルながらも上質のこだわり、洗練された印象を受けるひと品です。

個展や特別な展示会などでないと、なかなか手に入りにくい作家ものです。
作家さんの丹精の込められたお品ですので、
末長くご愛用いただける方にお届けさせていただきます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【寺木唯人について】
昭和25年 京都に生まれる
昭和43年 日本工芸会正会員 寺谷巌師のもとへ入門
昭和52年 日本伝統工芸展入選 日本伝統工芸展染織展入選・入賞
昭和53年 日本伝統工芸展染織展入賞(東京都教育委員会長賞)
昭和54年 寺谷巌師のもとより独立
昭和55年 染色グループ「禅」結成 第1回グループ展開催
昭和56年 日本伝統工芸展染織展入賞 第2回グループ展開催
昭和58年 第3回グループ展開催
昭和63年 日本伝統工芸展入賞
平成2年 日本伝統工芸展入賞 日本工芸正会員認定

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.55m
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 2月~4月頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、お出かけ、芸術鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る