商品番号 1455622

【京の織元】 特選唐織袋帯 ~唐襲(からかさね)~ ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「御簾楓文」 軽やかなハイクラス帯! 袷から単衣にオススメ!

売切れ、または販売期間が終了しました。


お着物や帯との出会いは一期一会…

この度、心の奥底から満たされてゆくような一品を見つけてまいりました。
京で手作り帯にこだわる織元による逸品唐織袋帯をご紹介いたします。


【仕入れ担当 吉岡より】
手にして驚くその軽さと、繊細な意匠美に惹かれて
入荷致しました作品です。

その糸使いからしてもう、
ただならぬ品格と格調と漂わせるおひとつ。

訪問着や付下げ、紋付色無地に格高い織のお着物などと合わせて、
フォーマルから洒落感のあるセミフォーマル装いまで、
美しい帯姿を約束してくれる一品でございます。
富貴な唐織の世界を、どうぞご堪能くださいませ。


【色・柄】
たっぷりとした唐織で六通に渡って意匠を織り上げた贅沢な袋帯です。

シックな焦茶色と深い身のある紺鼠色を用いて横段を浮かべた帯地には、
緻密な織によって金糸を込めた「御簾」模様を織り成しました。

この御簾模様を背景にして、彩り豊かな楓模様が織り成されました。

帯地からふっくらと浮かび上がるような唐織によって
奥行きのある表情に仕上げた一条です。

繊細なお色使いからも、女性らしい気品漂う佇まいを演出いたします。
帯地自身の気品もさることながら、重厚な唐織と艷やかな箔糸の輝きで
より一層の映えを感じさせるひと品でございます。

京都屈指の名匠が作り上げた、他には無い稀有な表情の逸品帯。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。


【唐襲(からかさね)について】
その名のとおり、唐絹に唐織をほどこす、
本当に軽くてしなやかな仕上がりの逸品シリーズでございます。

お手にとっていただけましたら、きっと驚かれることでしょう。
まず特筆すべきはその軽やかさ。
その地風は、まるで夏物のような繊細さ。

薄く緻密に、とびきりのシャリ感でもって織り上げられた帯地は、
見るものを納得させる重厚感と風格はそのままに…
あくまでもお締めになられる方の負担にならない織り上がりで
プロの目をも唸らせる逸品帯です。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 長さ4.35m(お仕立て上がり時)
耳の縫製:かがり縫い ※おすすめ帯芯:綿芯(薄め)
◇六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~12月(秋単衣から袷の季節:秋)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン パーティー、お付き添い、結婚式などのフォーマルシーンに。

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、紋付色無地、付下げ

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る