【 仕入れ担当 竹中より 】
浮き出るような美匠、
織で表現されたとは思えない細やかな構図、
大島の中でも特にしなやかな風合い…
人気の白大島の中でも特に少ない秋名バラ柄が
入荷しました
リサイクルならではのこの価格ぜひ
お見逃しなく!
いつかは白大島を…とお思いになっていた皆様、
ぜひこの機会をお見逃しなくお願い致します。
【商品の状態】
仕立て上がりリサイクル品として
仕入れました 着用感もほとんどなく
すぐにお召頂ける美品でございます
【色柄】
ご覧いただけますでしょうか。
まろみのある清雅な白の絹地。
伝統の秋名バラのお柄一面に織りなされております。
お柄をご覧頂いてもわかるように、
まるで浮き出てくるかのように、奥行きある表情を見せています。
もとは郷愁を誘う明治のお柄でありながら、
かえって新鮮に、かつモダンな面持ちを感じさせて…
良きものはいつの世も変わらないということを、改めて実感させてくれます。
シャッシャッという大島特有の絹鳴り、さらりと肌に軽い着心地の良さ…
一度お袖を通されますと、きっとやみつきになることでしょう。
どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします!!
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈163.6cm(適応身長158.6cm~168.6cm) (4尺 3寸 2分)
裄丈67.8cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前幅22.8cm (6寸 0分) 後幅28.8cm (7寸 6分)
前田紬工芸 謹製 ガード加工済み(2027 ㋄まで有効)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.7cm (1尺 8寸 4分) 袖巾35.6cm (9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行
◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。