【仕入れ担当 竹中より】
手間暇かけて染め上げられた
富貴なムードの小紋のご紹介です
柄付けは小紋ですが
その仕あがりは帯合わせで
ちょっとしたお席まで
お袖を通して頂けそうです
お好みがあいましたらぜひ!
【商品の状態】
リサイクル中古品として仕入れてまいりました。
表裏とも目立つ汚れ傷はなく
おおむね美品としてお届けできます
【お色柄】
小花模様が一面に敷き詰められた
紋意匠を 淡く緑味をおびた薄クリームに
染め上げ 手描きと絞りにて
紅白の桜の花枝とつぼみ模様を描き上げました
(桜と特定せず紅白の花とされ
花柄の着物として春秋問わすお召し頂けます)
なんとも富貴に
大人かわいいおしゃれな着姿をお楽しみいただけます
一枚もっておかれますと、飽きも来ず
末永く重宝していただけることでしょう。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
============================
============================
身丈(背より) | 155.3cm (適応身長160.3cm~150.3cm) (4尺1寸0分) |
---|---|
裄丈 | 64.4cm(1尺7寸0分) |
袖巾 | 32.2cm(0尺8寸5分) |
袖丈 | 51.8cm(1尺3寸7分) |
前巾 | 24.2cm(6寸4分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 67cm(1尺7寸7分) 袖巾34.1cm(9寸0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。