【仕入れ担当 田渕より】
気品あふれる色無地と袋帯の
コーディネートセットのご紹介です!
紋の有無によってフォーマルからカジュアルまで
幅広いシーンでお召いただける色無地は
一枚あると重宝するお道具のようなお着物。
また無地のため帯合わせもしやすく、着回し力も抜群ですので
お着物初心者の方のはじめの一枚としてもおすすめです!
お仕立て上がりセットだからこそのお値打ち価格!
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【お色柄】
さらりとしなやかな絹地はややくすみある紅藤色。
芝草に蝶々の地模様が織りだされており、
穏やかな光沢とともにふわりと浮かんでおります。
あわせたのはわずかに青みを含んだグレー地の袋帯で、
差し色がお着物とマッチします。
帯地一面に桐竹文が織りだされ、
その上に四季の草花や有職紋をあしらった扇文様が織りだされました。
艶やかな絹糸や金糸の輝きが
帯姿に品良く華やぎを添えてくれます。
ご寸法の合う方はどうぞご検討くださいませ!
【商品の状態】
着物、帯ともに中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
着物には洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【着物】表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 2分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾21cm (5寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)
※丸に剣片喰の一つ抜き紋入り
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【帯】絹100%(指定外繊維以外) 長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い 六通柄
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、お付き添い、お稽古、お茶席など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。