【 仕入れ担当 岡田より 】
お出かけからお稽古まで幅広いシーンに、
そして帯合わせもしやすく大変重宝いただける定番の一枚。
蛍ぼかしのお柄を染め上げた特選小紋のご紹介です!
お着物初めの方にもおすすめの一枚で、
本品は単衣仕立てにも適した生地風のひと品。
一枚あれば様々なコーディネートをお楽しみいただけ
幅広いシーンで活躍してくれます。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
やや畝のある、さらりとした風合いの楊柳地。
お色は落ち着いた肌色に染め上げ、
シンプルな蛍暈しの意匠を表現しました。
袋帯から織の名古屋帯、染帯など
帯合わせは自由自在にお楽しみいただけます。
絹100%
長さ14.15m 内巾38.5cm (裄73cm前後まで)
白生地には別織楊柳地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、ランチなど
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)