商品番号 1439558

【米田織物】 特選西陣織引箔紬袋帯 「雪の精」 西陣のハイクラス洒落帯! こだわりの帯姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
西陣の名門、米田織物による引箔紬の
特選袋帯のご紹介です。

引箔に靄状の意匠箔糸が用いられておりますが、
かなり光沢を抑えた仕上がりで、洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召をはじめ、
牛首、結城などの力のある織のお着物の無地などにあわせて、
こだわりを感じさせる帯姿をお楽しみいただけることでしょう。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
おだやかな砥粉色地に赤みの金糸ベースにグレーの靄が浮かぶ
意匠箔を織り込んだ奥行きある引箔地に、
錆金糸にオフホワイトの絵緯糸使いで雪華に雪輪が織りだされております。


【 米田織物について 】
西陣織工業組合に所属。
西陣織工業組合証紙番号はNO139

いったん組合を脱退された後、現在は【織匠 よねだ】として
新たなものづくりを始められております。


【 引箔について 】
帯地や金襴など西陣織の材料のひとつ。
日本の伝統的な紙である和紙(主に三椏)に
色漆やラッカーなどで彩色し、金箔・銀箔
プラチナ箔などで模様をつけたもの。
完成した引箔を約0.3mm幅に裁断し、
一本ずつ順番に帯などに織り込むことで、
引箔に描いた模様が織物に再現される。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.3m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、芸術鑑賞、観劇、お食事、趣味のお集りなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る