【 仕入れ担当 田渕より 】
西陣の名門、小森織物が織り上げた、
清雅な古典のお柄の特選袋帯のご紹介でございます。
お色、意匠共に、緻密に計算され織り上げられたお品。
かなり軽やかに織り上げられており、
単衣の時期が最も最適な贅沢な仕上がりで、
訪問着や付下、色無地、江戸小紋などのお着物にあわせて、品格あるスマートな
帯姿をお楽しみいただけることでしょう。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
ごくごく淡い薄白砥粉色地に光沢をおさえた
白銀の箔糸とオフホワイトの彩りで武田菱を込めた菱取を
一面に織り上げ、金糸と優彩の絵緯糸使いで繊細な若松菱が
重ねて織りだされております。
※長期在庫処分対象商品です。
新品の状態で入荷しておりますが
店舗陳列による変色の可能性がございます。
採算度外視のため、お直しが必要な場合はお客様のご負担となりますので
予めご了承の上でお買い求め下さいませ。
お手元確認後のご返品は承ります。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No54 小森織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格高い小紋など