【仕入れ担当 竹中より】
純古典意匠を、
はんなりと品良い華やぎで染あらわした一枚。
確かな格の面持ちの中、
女性らしい柔らかな雰囲気を演出する、
正統派上質訪問着をご紹介いたします。
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワもわずかな美品です
目立ちませんが画像のように
染料の灰汁はでている箇所がございます
ご了解の上 ご検討くださいませ
【お色柄】
シボ立ちを感じさせない、するりとすべらかな風合いの絹地。
絹ならではの柔らかな光沢が、
絹地上にとろけるようなドレープを作り出し、
それだけでもって、着姿を品良い華やぎで包み込みます。
その地を桜色に染め上げ
丁寧な友禅で 翻る有職紋や草花をちりばめた熨斗と
黒髪の姫君を抱いた扇紋が 実に雅な彩りで描きあげられています。
配色を淡く地に馴染んだものとすることで、
全体に女性らしい優しさが感じられる仕上がりに…
華やかにも落ち着いた、はんなり優美な佇まいを演出いたします。
純古典の帯から現代ムードの洗練された帯までと、
コーディネートの幅も広くお楽しみいただけそうです!
大変お値打ちとなっておりますので、
どうぞお見逃しのないようお願いいたします。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈152.6cm(適応身長147.6cm~157.6cm)(4尺 0寸 3分)
裄丈62.1cm(1尺 6寸 4分) 袖巾31.9cm(8寸 4分)
袖丈48.1cm(1尺 2寸 7分)
前巾22.8cm(6寸 0分) 後巾28cm(7寸 4分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.8 cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
あらかじめご了承ください。
============================
身丈(背より) | 152.6cm (適応身長157.6cm~147.6cm) (4尺0寸3分) |
---|---|
裄丈 | 62.1cm(1尺6寸4分) |
袖巾 | 31.9cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 48.1cm(1尺2寸7分) |
前巾 | 22.8cm(6寸0分) |
後巾 | 28cm(7寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.8 cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティ、茶席、
ご入卒式・七五三のお付添い、お宮参りなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。