【仕入れ担当 中村より】
丁寧な仕上がり…創作力あふれる意匠センス。
西陣の名門「都」より、真綿紬八寸名古屋帯をご紹介いたします。
ほどよい弾力のしなやかな帯地は、締め心地も良い仕上がりでございます。
個性派のおしゃれ心がくすぐられる一本です。
小紋や織りのおきものとのコーディネートでお楽しみくださいませ。
どうかお見逃しなくお願いいたします。
【お色柄】
「福ゴマ」
ふっくらと軽く、しなやかながらも地厚な風合いの紬糸を用いた帯地。
ごく深い紺色を織り混ぜた帯地に、キリッと浮かび上がる独楽の模様を表現致しました。
ふっくらとした真綿糸で立体的に浮かび上がる独楽の模様。
お正月のお集まりなどにもお薦めしたい、おめでたい印象の面持ち。
ほどよい弾力のしなやかな帯地は、締め心地も良い仕上がりでございます。
【都(みやこ)について】
数ある西陣の機屋さんの中でも、名門ブランドのひとつ。
最近では人気が高まり、かなり高級なブランド帯として知られるようになりました。
いち早く中国に自社工場を立ち上げ、爪織綴れ帯や櫛織りなど高品質のものづくりに取り組み、国内でも、西陣機を用いてフォーマル帯からカジュアル帯まで
幅広く制作されています。
絹100%
長さ約3.6~3.7m(お仕立て上がり時)
都(みやこ)謹製
お太鼓柄
◆最適な着用時期 9月~翌5月(秋単衣~袷)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 小紋、色無地、御召、紬