商品番号 1417620

“31日迄!” 【最終決算SALE】 【帯屋捨松】 特選西陣手織真綿紬八寸名古屋帯 「間道・白藤色」 シンプルなデザインで重宝間違いなし!

売切れ、または販売期間が終了しました。


思わず引き込まれる織の風合い…
西陣の名門より手織り八寸名古屋帯をご紹介いたします。


【仕入れ担当 吉岡より】
大変希少な、名門捨松の手織り帯を入荷致しました!

独特のふっくらとしつつ、ハリ・コシのある真綿紬地の風合い、
力強く、それでいて様々なお着物に合わせられる
シンプルな意匠美。

そのあたりの帯ではご満足されない通の方に…
自信と責任をもっておすすめいたします。

画面上だけではこの素晴らしさはお伝えしきれません…
ぜひともお手元でご照覧くださいませ!


【色・柄】
ふっくら節糸の素材感が味わい深い帯地。

白藤色や紫色、焦茶色を込めた間道柄は、
独創的な色使いで表現された、捨松さんらしい印象。

ぬくもりある紬糸が絡みあい、
シンプルながらも味わい深い表情がおしゃれ心を刺激します。

飽きのこない捨松ならではの彩りの感性で…
さりげない装いに無限のおしゃれを感じさせてくれるおすすめの作品です。


【帯屋捨松について】
1854年創業以来、実に160年間余り、頑なまでに本物にこだわりつづけ、
その妥協のない物作りの姿勢を守りぬいております。
きもの通の方には定評のある人気ブランドの機屋さんです。
(余談ですが、その歴史ある西陣の社屋は京の町屋としても観光名所となっており、
よくTVコマーシャルなどにも撮影されています。)

西陣の帯の製造は分業化されているのが常ですが、
図案デザインから糸の製造や加工、紋紙彫り、引箔、染色、
そして手織りに至るまで…
その工程を一貫して行っていらっしゃるのが≪帯屋捨松≫でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 長さ3.6m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.48 帯屋捨松謹製
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆あわせる着物 小紋、織のお着物

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る