商品番号 1416210

【伝統工芸士 山下晴三の世界】 特選創作小紋着尺 「小紋寄せ間道」 掘り出しお値打ち お稽古やおでかけに!

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 岡田より 】
普段のお出かけやお稽古ごとにも重宝!

伝統工芸士【 山下晴三 】氏による、
伊勢型の小紋柄を寄せたデザインの小紋着尺のご紹介です。

ご年齢を問わず、流行り廃りなく御召いただけ、
カジュアルシーンに重宝していただける事でしょう。


【 お色柄 】
おだやかなシボ感の縮緬地を湊鼠(みなとねず:
やや青みの鼠色)に染め上げ、霰や亀甲、格子
などのお柄を込めた間道染め上げられております。


【 商品の状態 】
問屋長期在庫処分によるアウトレット品としての入荷です。
さほど目立ちませんがうっすらと耳箇所ヤケがございます。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.6m 内巾36cm(裄68cm前後まで)
白生地:丹後ちりめん

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る