商品番号 1414983

”セール本日最終!” 【ほていやオリジナル】 特選本場大島紬アンサンブル 大島紬地バッグセット 9マルキカタス式 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「花木の想い」 この上ない贅沢セット! 身丈163 裄66.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
紬の女王・大島紬。
全面に贅沢な絣意匠を織りなした特選品のご紹介です。

まるで染上げたかのように芸術的な美意匠を
織りなしたハイクラス品。

今回は贅沢にも羽織とバッグも付いたセットでございます。
ここまでの作品、中々ご紹介の機会はございません。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
大島独特の滑らかな手触りとシワになりにくい絹地。
奥深い黒褐色をベースに、本当に染め描いたかのように
繊細な織表現で、草花のお柄が一面に表現されております。

洒落袋帯、博多帯、九寸・八寸名古屋帯、塩瀬、民芸紬帯…
合わせられる帯の種類も幅広いので、様々なコーディネートで、
バリエーション豊かなおしゃれをお楽しみいただけることでしょう。

お手元でご愛用頂けるお品となりましたら幸いでございます。

【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【大島紬について】
大島紬は完成までに二度織られます。
一度目の締め機は、大島紬独特の精密な絣模様をつけるため。
上下の綿糸によってギュッと締められた部分は防染されて染料が入り込まず、その染まらない部分が絣になります。

絣模様をくっきりと作るためには大変な力で締めつけて織り込む必要があるため、昔から男性の仕事とされてきました。
図案に合わせて締め機にかける糸を調節して、確実に、数ミリ単位の狂いもなく締め込んでいくというのは大変に緻密で根気がいる仕事。
ここで間違いが起こると絣模様ができなくなってしまうため、力があるというだけではできない難しい仕事です。

商品詳細

- 素材・サイズ

【着物】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
※ガード加工済み

【羽織】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より羽織丈81.5cm(2尺 1寸 5分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾(襠含む)24.5cm (6寸 5分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
※ガード加工済み

【バッグ】
高さ29cm(持ちてふくまず)
幅25cm まち9cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩きなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る