商品番号 1412368

☆【帯合わせ様々に】 (仕立て上がり・中古品) 創作正絹染小紋 「ぼかし縞間道」 移ろう幽玄な表情が素敵… 身丈160 裄67.4

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
ちょっとしたお出かけ、お食事、ご友人とのお集まりに…
ちょっぴり上品に、ですが色無地よりも肩肘張らずにお召しいただける、
重宝の創作小紋をご紹介いたします。


【お色柄】
するんとすべらかな肌触りが心地よい絹地。
おおらかな艶めきが、凹凸に合わせて美しいドレープを作り出し、
着姿に優美な奥行きを演出いたします。
その絹布は縞間道模様が所作で浮き沈みし。。

その地をシックな焦茶の濃淡ぼかしに
染め上げました。
かすかに移ろうような色彩の変化が、着姿を柔らかく彩り、
無地調の仕上がりにも奥行きを感じさせます。


お出かけなどのカジュアルシーンから、
ちょっとよそ行きといったワンピース感覚でもお召しいただけます!
帯合わせや小物使いで変化するコーディネートをお楽しみいただきたく思います。
もちろんのこと現品限り!
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします。

【商品の状態】
仕立てあがりリサイクリ品として
仕入れました 
たたみじわが少々ございますが
プレス後お届けさせて頂きます
そのほか目立つ傷よごれのない美品でございます

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm)(4尺 2寸 2分)
裄丈67.4cm(1尺 7寸 8分) 袖巾34.5cm(9寸 1分)
袖丈49.2cm(1尺 3寸 0分)
前巾23.8cm(6寸 3分) 後巾29.5cm(7寸 8分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ~40代頃
◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、お稽古、街着、芸術鑑賞等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る