商品番号 1411184

【1月31日23時59分まで!】 【十日町島善 藤平藤舟】 特選十日町友禅訪問着 「葵に鳳凰」 移ろう繊細な彩り… 漂う淑やかな花薫…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
お着物通の方ならご存知のことでしょう。
染織の産地として、数々の素晴らしい創作品を生み出す十日町。

優れた織物・染めものが数多く産み出される中でも、
絶大な人気と技術力を誇る名門【島善】の特選訪問着をご紹介致します。
その島善専属の作家【藤平藤舟】氏による作品でございます。

ひと目で心潤い、しとやかな風が吹き抜けるような風情を…
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【お色柄】
意匠を引き立たせながら、まろやかな色合いの白藤色に染め上げられた絹地。
伝統的な十日町手描き友禅の匠の技法を用いて、
葵と鳳凰模様を自然な形で色の移ろいを感じるように染め描かれました。

手加工の染めはしっかり裏まで通っております。微妙なぼかし加減や繊細な色の変化など、
隅々までこだわりが満ち溢れた、さすが名門と納得できる素晴らしい出来栄えは、
お手元でもきっとお喜びいただけることと存じます。

生地にこだわり丹念に染め描かれた洗練されたデザインセンスは、
洋装の方が多いお集まりでも現代的な感性を醸し出してくれることでしょう。


【島善について】
創業は、明治40年。
以来、時代の流れを読みながら、
加賀挿し本手描友禅の逸品を創作し続けています。
問屋間でも一目置かれておりますので、その仕上がりに間違いはございません。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈180cm 内巾37cm(裄最大約70cm)
白生地には丹後ちりめんを使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、お付き添い、パーティー、芸術鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る