【仕入れ担当 中村より】
しっとりと、醸し出される気品。
京都・西陣【織の弘彩】が手掛けた一品。
品良き古典柄の袋帯でございます。
合わせるお着物も選ばず、幅広く御召しいただける重宝のお品。
どうぞお見逃しなくお願いいたします!
【お色柄】
すうるり滑らかな織り上がり。
しなやかに織り上げられた帯地は清雅な白を基調にして。
お柄には裂取に名物裂模様が表されました。
優美な華やぎと女品な美しさを感じさせる仕上がりです。
訪問着、色無地、付下げなどに合わせて。
様々なコーディネートをお楽しみくださいませ。
末永くご愛用いただけますと幸いでございます。
絹60%、ポリエステル25%、レーヨン(金銀糸風)15%
長さ:約4.4m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯(松)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・式典へのご参列、入卒・七五三おつきそい、パーティー、お茶席、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など