【 仕入れ担当 田渕より 】
洒落帯の名門、渡文より、
お洒落上級者向けの逸品袋帯をご紹介いたします。
今回のお品はモール糸を使用した表情豊かな作品。
極上のお洒落帯をお探しの方、
ぜひこの機会に西陣伝統の”本物”の織り味をご堪能ください。
【 お色柄 】
織り上がりは本当にしなやか。
シャリリと薄手で軽やかな櫛織りの帯地は黒色で、
モール糸を駆使して織り出された
おしゃれな彩りのリズムを奏でながら並べられた三日月のような意匠美。
モダンでシャープ、どこか柔らかさもある印象で
現代的なエッセンスを込めた風雅な仕上がり。
ぬくもりを感じさせる彩で飽きのこない奥行き有る帯姿を作り上げています。
シンプルながらも存分に洒落味を醸し出し、見るものを魅きつけ、
おしゃれ心をくすぐる仕上がり。
自ずと装いをワンランクあげてくれるハイセンスな一品でございます。
大島、結城など高級な織のお着物にぜひ合わせていただきたいお薦めの1点です。
もちろんお洒落訪問着や色無地などにもお締めいただけますので、様々なシーンにご愛用くださいませ。
匠の技によって生まれた比類なき織り味、そして洗練された独創的なデザイン性、
二つを見事に兼ね備えた逸品を、お手元にお届けさせていただきます。
絹90% ポリエステル、ナイロン(金属糸風繊維)10%
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
耳の縫製:かがり縫い お太鼓柄
おすすめの帯芯:綿芯「松」
西陣織工業組合証紙NO.37 渡文謹製
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせるお着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召、紬