商品番号 1407729

【アウトレット】 【渡文】 特選西陣手織真綿紬八寸名古屋帯 手織りの逸品が現品限り! 掘り出しアウトレット渡文!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
洒落味に溢れた風合いと色彩。

西陣の老舗、渡文より手織りの逸品を問屋さんの長期在庫品を処分価格で仕入れて参りました!
お目に留まりましたら、ぜひこの機会をお見逃しなく!


【お色柄】
紬のほっこりとした風合いが味わい深い、
朱色を基調にした真綿紬の帯地。

ざっくりとしたその帯地に名門のセンスで織り出された創作意匠。
鮮やかな色彩美と、ざっくりとした紬の質感との調和に、
老舗渡文の味わいを存分に感じていただける事でしょう。

風合いは本当に軽く、締めやすく、
末長くご活用いただけることと思います。


【渡文について】
明治15年生まれの創業者、渡邉文七。
子供の頃に父親と死別して、たったの15歳で西陣機屋に丁稚奉公に出され、
そこから帯づくりの修行に励み、20歳代半ばで独立、徐々に手織機、
力織機の稼動を増やし、今の地位を築き上げました。

これまでの…約100年にわたる歩みで培ってきた熟練の技。
古典を踏襲し、伝統を守りながらも、時代の風を読み、
デザインの流行を貪欲に取り入れるその姿勢。
その創作品は、美しいキモノなど雑誌にも良く取り上げられ、
そのほとんどが専門店やデパートなどで販売される、
最高級品のひとつとして知られております。
その織りあがりの上質さは…他の機屋では真似することができません。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.37 渡文謹製
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まり

◆あわせる着物 小紋、織の着物

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る