【仕入れ担当 田渕より】
流石は高級問屋と言わんばかりに、
その表情と織り口、しなやかな手触りは大変素晴らしいひと品。
歴史ある西陣の名門問屋である岡慶(おかけい)扱いの紗袋帯をご紹介致します。
お値打ち価格にて仕入れてまいりましたが、元はかなりの高級品のよう…
滅多とご紹介できないハイクラスの織美を、ぜひともお手元でご堪能下さいませ。
【お色柄】
涼感たっぷりに、軽やかに織り上げられたグレーの紗地は、
唐花に菱模様の地紋を施して。
その地に一糸一糸心を込めて細やかに刺された美しい意匠。
繊細な刺繍にて蔦模様が見事に表現されております。
織りでは表現できない刺繍のあしらいは独自の意匠観を見事に表現し、
落ち着いた大人の和心を十分に満たしてくれることでしょう。
是非ともシンプルなお着物に合わせて、
帯が印象的なコーディネートをお楽しみいただきたく存じ上げます。
絹100%
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:夏用綿芯
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、観劇、お食事会、お出かけ、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織の着物など