【 仕入れ担当 渡辺より 】
お出かけやお稽古などにおすすめの
涼やかな羅の八寸名古屋帯のご紹介です。
複雑な色調を浮かべる箔を織り交ぜたお品で、
夏の付下、色無地、小紋、夏御召などの
お着物とのコーディネートで、夏らしい
涼やかな雰囲気を帯姿に演出してくれることでしょう。
【 お色柄 】
ややハリのある、濃い紫鳶(むらさきとび:
暗く灰がかった赤紫色)の羅地に、赤銅ベースの
焼箔のような箔が織り込まれております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡がございますが美品です。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
絹100%
長さ約3.54m(やや短尺・お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事 など
◆あわせる着物 夏の付下、色無地、小紋、御召 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。