【 仕入れ担当 渡辺より 】
夏らしい爽やかな装いが叶う素敵な小紋をご紹介致します。
無地感覚で御召いただけ、合わせる帯も選びません。
帯を変えて様々なコーディネートを
楽しみたい方に大変オススメです。
ご年齢も問わず、 長く重宝していただけることでしょう。
お目に留まりましたら是非お見逃しなく!
【 お色柄 】
格子柄の地紋を浮かべた
さらりと肌心地の良い丹後ちりめん地。
市松状に白梅鼠色と藤色に染め分けられ、
疋田文様を込めました。
シンプルなデザインだからこそ、
夏のお洒落着物の醸し出す品の良さを十分に堪能いただける逸品です。
絹100%
長さ約12.9m 内巾37cm(最大裄丈約70cm)
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会、和のお稽古など
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)
※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。