【仕入れ担当 竹中より】
お道具の1枚に!八掛けにワンポイントの刺繍がほどこされた
ひと味違う 色無地のお届けです
地方小売屋さんの店じまい品です
【お色柄】
菊唐草の紋意匠の絹地を 穏やかなサーモンピンクに染め上げました
八掛は共色で紗綾型地を使用し
ワンポイントの松竹梅の刺繍をあしらいました。
秘めたるおしゃれを御楽しみいただけます。
特にお茶席などにおすすめの御値打ちな1点です。
また白地と樺色に半襟地もついています
白の方には吹き寄せの刺繍で 襟元を
贅沢に飾ります
もちろん現品限り!
お値打ちのこの機会をぜひご検討ください!
絹100%
長さきもの 12.8m 八掛 4.25m 半襟付
巾35.5cm 【裄67cm前後】
白生地は 丹後ちりめん 橋立織を使用しています。
◆最適な着用時期 あわせ時期 10-5月
◆店長おすすめ着用年齢 20代ー40代はじめ
◆着用シーン 入園卒園 七五三 付添 披露宴 式典 茶席
◆あわせる帯 袋帯 名古屋帯
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。