【仕入れ担当 吉岡より】
いわずと知れた絞りの最高峰【藤娘きぬたや】。
別誂の生地を染めた洒落た小紋を仕入れて参りました!
明らかに他のものとは一線を画する、絞り表現の贅沢で上品な美しさ…
さり気ない上質を愛する大人の女性に心からオススメ致します。
味わい深い絞り染めの、その仕上がりをご堪能くださいませ。
【色・柄】
糸の括り方、染めのほどこしによって、
全く同じものは作ることのできない絞りのおきもの。
すべてが気の遠くなるような手仕事の結晶は職人の一瞬の感性によって生み出されます。
世界にこの風合はこの作品まさに一点だけのものです。
どうぞ大人のお洒落心溢れる個性をじっくりとご堪能くださいませ。
「藤娘」の打ち込みが入った、別誂の紋意匠地。
一面におぼろ調の地紋を浮かべた、しなやかな生地を
穏やかな葡萄鼠色を基調として染めて。
すっきりと上品な飛び柄で「波兎」の柄が、
着姿の中に白や梅鼠色、柳色で浮かび上がります。
絹100%
長さ約12.5m 内巾36cm(裄丈68cmまで)
白生地には、丹後ちりめんの紋意匠地を用いております。
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 名古屋帯、カジュアル袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
手のし3,025円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)