商品番号 1400319

【決算SALE】 ☆身幅ゆったりめ 【究極の絣技】 特選本場大島紬 7マルキカタス式 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「立雛」 早い者勝ち!! 身丈158 裄67.4

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

お着物をお召しになられる方が一枚は欲しいと思う大島紬。
今回はリサイクル品として
細緻な絣あわで柄が浮かびあがる9マルキの色大島のお届けです!!


【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが
着用しわがございます
お届け前にプレスさせていただきますので
ある程度気こならなくなると思われます
その他よごれなどはない美品でございます

【お色柄】

大島独特の滑らかな手触りとシワになりにくい性質、
着れば着るほど着心地がよくなる素晴らしい風合い。

絹鳴りする、大島独特の薄手の紬地。
お色はシックな緑と金茶の濃淡の混色にて横段模樣を
あらわし それを背景に
立雛のような男女と
あの小林一茶の名句を織りだしました。

「あれ梅と ゆう間にまがる 小舟かな」
ご年齢も問わず、はやりすたりなく。
お好みがあいましたら
ぜひ!ご検討くださいませ1

本当にお値打ちかと存じます。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈158cm(適応身長153cm~163cm) (4尺 1寸 7分)
裄丈67.4cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前巾30.3cm (8寸 0分) 後巾32.9cm (8寸 7分)
◆八掛の色:山吹色・無地
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き、ご旅行 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る