商品番号 1398179

【夏物特集!】 ”毎日お得な掘り出し品!” 【夏物】 特選紋絽色無地 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「流水・涅色(くりいろ)」 夏の茶席やお稽古などに 身丈160.5 裄66.5

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 渡辺より 】
やや重めの紋絽の生地を用いた、
夏物の特選色無地のご紹介です。

色無地はお茶席に適した夏のおきもの。

帯合わせで印象を変えて装っていただけ、また、
お色味と紋の有無によっては略礼装のきものとして
慶弔のお席にも重宝していただけることでしょう。


【 お色柄 】
しっかりとハリのある、流水地紋が織りだされた
紋絽地を涅色(くりいろ:黒色にわずかに
褐色のまじった墨系のお色)に染め上げました。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※衿裏:絽地 縫製:手縫い
背より身丈160.5cm(適応身長155.5cm~165.5cm) (4尺 2寸 4分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 6分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾23cm (6寸 1分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
※居敷当(精華地)付き
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(縫込みがほぼないため)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事
回忌を重ねた法要 など

◆あわせる帯 夏物の袋帯、夏物の名古屋帯 など

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る