【仕入れ担当 中村より】
最高峰の芸術品を身にまとう喜び…。
贅あるおしゃれに、 このきらびやかな一枚を。
千八百口織は1800本の縦糸に緻密に彩の横糸を織り込み、
雅な古の風景を表した大変趣き深い風情ある袋帯です。
【お色柄】
しなやかな帯地は金銀糸をふんだんに使用した典雅な地。
その地には何とも華やかな横段に
吉祥の正倉院華文様や花菱文様が織り描かれました。
1800織ならではの繊細で、かつ雅やかさを
一面に漂わせた仕上がりを存分にお楽しみ頂けます。
上品な輝きを放つ金糸は光の加減で表情を変え、全体に奥行きを感じさせます。
凛とした風格が感じられる仕上がりとなっております。
黒留袖、色留袖、訪問着などに合わせて、
気品あふれる個性美をお楽しみくださいませ。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!
絹70% レーヨン20% ポリエステル10%
長さ4.35m
耳の縫製:袋縫い
西陣織工業組合証紙No2349【橋本清織物】謹製
六通柄
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン ご結婚式、お付き添い、お宮参り、お食事会など。
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、色無地、付下げ