【仕入れ担当 竹中より】
お着物の上にさらりと羽織ってワンランク上の上級ムードを演出。
京友禅小紋の着尺を道中着に仕立て上げた、センス良い一枚をご紹介いたします。
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用感のない美品でございます
【お色柄】
白生地には、粟立つような細かなシボ立ちが上質を物語る
丹後ちりめん地を使用。
ご覧頂けますでしょうか、一面には繊細なラインにて
ゆらうような網代菱格子が墨色に鼠のシックな彩りで
えがきあげられました
一見シンプルながら 片袖い墨色に切り替えられた
銀彩のラインがさりげなくもスタイリッシュに
シルエットに洗練されたしゃれ味を添えてくてれます
ありそうでなかなか無い一枚!
もちろんのこと現品限りでございますので、
どうぞお見逃しなきようお願いいたします。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
コート丈95.8cm(2尺 5寸 3分)
裄丈67.4cm(1尺 7寸 8分) 袖巾34.1cm(9寸 0分)
袖丈48.5cm(1尺 2寸 8分)
衿巾裾1531cm(4寸 0分) 前巾20.8cm(5寸 5分) 後巾30cm(7寸 9分)
白生地には、丹後ちりめん地が用いられております
京友禅 伝統的産業マークがついています
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm (1尺 9寸 0分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌4月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 茶席、お食事、観劇、お集まり、街着等